こんにちは。みなさんお元気でしょうか?ドジな私は先日、十数年ぶりに派手にすっ転んでしまいました。^_^; 痛すぎて歩くのも必死だったので、レントゲンを撮ってしまったほどです。幸い骨に問題はなく、事なきを得たのですが凹みました。涙
そんな私を助けてくれたのは、写真です。写真のことを考えていると今度はこうしようかなとか、あれをやってみようかな?とか色々浮かんできて、思わず笑顔に!さっきまで凹んでいた自分が嘘のよう。笑
自分がワクワクすることっていうのは、自分を救ってくれるものなんだなあとしみじみ感じたのでした。
あ、前置き長くてすみません。笑 では早速本題に・・・
皆さんは写真をSNSなどにアップする際、撮ったままアップしてませんか??
撮った後の写真にひと手間かけることで、より魅力的な写真に大変身するんです!
このひと手間のことを、「レタッチ」と言います。
撮影したら、最後にこの「レタッチ」をしてその写真が完成となるのです。
面倒・・・と思われた方もいるでしょう。では、レタッチ有・無で、写真にどんな変化があるのか見てみましょう!
(今回つぶちゃんママさんのお写真をお借りいたしました。ご質問ありがとうございました!^^)
こちらレタッチ前のお写真。撮った後、何もしていない状態です。これで良い気もするけれど…

インスタの編集メニューからレタッチすると、こうなりました!

Before画像より、お顔も明るくなり、ふんわりして前より可愛さが増したことに気がつきましたか?
ちょっとの調整なのですが、お料理と一緒でひと手間加えると一段レベルがアップするのです。
参考までにですが、私はいつもPC(Lightroom+Photoshop)でレタッチ&文字入れをしています。せっかくなので、PCでレタッチした画像もご覧ください!
じゃ〜ん!

PCでレタッチすると、スマホよりも細かな部分まで調整できるので、先ほどのインスタでレタッチした画像よりさらに綺麗になったことがわかると思います。
このお写真は電気の下で撮影したものなので、右下の影の部分はどうしても暗くなってしまいますが、レタッチ前と比較すると、なかなか綺麗に変化したでしょう?^_^
それではここで、もう1つのレタッチ例をご覧ください。
レタッチ前のお写真。これまた可愛いショットですね♡
こちらは自然光で撮影されたものです。

これをインスタに投稿する前に編集メニューでレタッチをしてみます。
インスタのレタッチは慣れると1〜2分でできちゃいます。

さあ、どうでしょう?
特に注目して欲しいのはお顔の赤みが取れたことです。この違いは大きい!
これでも十分なのですが、さらにPC(Lightroom+Photoshop)でレタッチ・文字入れして遊んでみます♪
さらに透明感がアップした、ドリーミーフォトが完成♡

ここでもう一度Before写真と比較してみてください。
すごい変化だとは思いませんか?レタッチをしないなんて、もったいないことなんです!
どんなイメージで撮りたいかは十人十色。ということは、レタッチの調整内容も写真ごとに異なってくるんですね。なので、一概にこれだけやれば出来上がり!とは言えないのです。
では何をもって正解とするか?それはですね、
ご自分の好みの写真になるようなレタッチであれば正解となるのです!
ちなみにスマホのレタッチアプリで私がオススメしているのはFotorです。Lightroomに関してはいつもPC上で使っているので、スマホ版はあまり使っていないのが正直なところです。たまにスマホ版を開くと項目が多すぎて使いにくく感じ、ついシンプルなFotorを使ってしまいます。^_^;
インスタが使い慣れているのであれば、インスタでも全然OKですよ!
探せばいろんなアプリがあると思いますが、まずはご自分が使いやすいもの、使い慣れているもので挑戦してみてください!
挑戦してみたけど、どう直せば良いのかわからない…などとお困りの方は、マンツーマンレッスンをオススメいたします。
せっかくのやる気を無駄にしないために、あなただけのオリジナルメニューで丁寧にレッスンさせて頂きます♪(お問い合わせフォームよりお申し込みください。)
また、ねこちゃんフォトや、ドリーミーテーブルフォトに関して聞いてみたい事などがあれば、インスタ(@puni_photo)のコメントやDMで教えてください。些細なご質問でもOKです!
ところで、今回この記事を書こうと思ったのも、以前レッスンに参加いただいた、つぶちゃんママさんがインスタのコメントにお悩みを書いてくださったことがきっかけだったんですよ。^^
今回ご協力頂いた、つぶちゃんママのインスタはこちらから!
おしゃれなつぶちゃんの可愛いお写真がい〜っぱい♡ぜひフォローしてくださいね♪
ではでは〜!( ^ ^ )/